スタッフブログ
指示に形容詞、形容動詞をつかわない
2023年5月15日
事務所の業務効率化を上げるため、業務のコアノンコアの分類、そして誰でも直ぐ取り組めるようノンコア業務工程の可視化つまりハウツーを作ることにした。 今回は、その一過程「法務局への申請及び完了証等還付用の発送返送の用意」。封 […]
Patriotは、「祖国を愛する人」という原義をもつ言葉である。
2023年4月21日
ウクライナに送られた迎撃ミサイル「パトリオットPatriot」。 私たちはどこに向かっているのだろう。何万年も前に栄華を極めた民族も戦い合い滅んでいったことは史実からも明らかだ。 peaceの語源はラテン語の pax ( […]
【あ】と【お】の使い分け
2022年9月24日
チーフマネージャーの山﨑です。 最近おもしろい本を読みました。 言葉のもととなる音声について記述されたものなのですが、日本人(特に男性)が、先輩、後輩に対して最初に発する挨拶の言葉が、猿と同じだというのです。これは京都大 […]
ニッポン、日本、ジパングそして、、、
2022年8月26日
スタッフの山﨑です。 日本には、「ニッポン」と「ニホン」と二通りの読み方があります。自国の読み方が二通りあるのは、世界でも日本だけではないでしょうか。 「ニッポン放送」に「ニッポンレンタカー」、そうそう椎名林檎も「ニッポ […]
金融資産調査について
2022年5月11日
こんにちは。スタッフの山﨑です。 相続のご依頼を受けての調査に、亡くなった方の金融資産(残高)確認があります。 預貯金は、亡くなった方の通帳があればそこから、もしくは郵便物等から取引銀行を推測し、取引の有無を確認、残高証 […]