2020年5月
食べログの評価に思うこと
2020年5月27日
以前1度行って、大変美味しいと思ったお店が、ここのところのコロナウイルスを巡る環境の変化に対応すべく懸命にテイクアウトや通販に取り組んでいる。 文末に食べログの自店のアドレスが書いてあったので、見てみたところ、3点ち […]
通常の中身が変わるニューノーマルについて考える
2020年5月19日
当初アンケートの母数が少ないような気がしていたのですが、結果から導き出されたアイデアは、飲食店に限らず様々な業態の企業にも適用が可能だと思います。 何ら対応をしないのではなく、できることを考える。自分に足りない能力が […]
全店舗閉店して会社を清算した(株)イロモアの事案に思うこの国の問題点
2020年5月13日
東北地方でカフェなど飲食店を数店舗展開する株式会社イロモアという会社が、まだ継続する余力を残して自主廃業・清算を決めました。代表者自身が書いた記事を読み、考えさせられたのは、次の一節です。 「私の中では飲食店+αで復 […]
新型コロナウイルス問題と事業継続のための対策(出口を見据えて努力する)
2020年5月8日
これまでこうした論点をまとめようと思わなかったのは、今回の新型コロナウイルス問題は、業種によって決定的に影響が異なるからである。飲食・観光・航空等の業界については、売上減少という言葉では言い尽くせないような状態である。 […]
ホームページ開設にあたって
2020年5月5日
この度、当事務所のホームページを開設することとなりました。 その理由の一つが、最近ネットで調べて来たという相続のお客様が多数いらっしゃったことにあります。しかし、私たちはホームページ等を作成していません。住所と事務所 […]
ホームページは自作しました。
2020年5月5日
それは、外観やデザインよりも、私は言葉の力を信じているからです。 松本晃氏は次のように言います。 プロフェッショナルとは 1.圧倒的な実績 2.人を納得させる理論 3.人から尊敬される人徳 この中で、3.が本当に […]